アメリカチョコレートをあんまり知らないちょこがアメリカのタブレットを食べます!こんにちは!
MarieBelle(マリベル)はニューヨークの有名女性ショコラティエであります。特に有名なのはかわいくてカラフルなプリントを施されたボンボンショコラ(Signature Art Ganacheシリーズ)ですが、すみません、高級すぎて手が出ませんでしたッ!!でもいつかは食べてみたい!!
今回入手してみたのは、ダークチョコレート×フリーズドライストロベリーのタブレットです。Chocolate Barと書いてあります。アメリカではタブレットって呼ぶよりバーのほうが一般的なのかしらん。
さて、パッケージからしてかわいらしく乙女感が漂うマリベル。これは「シャトードショコラ」シリーズというそうです。楕円形の魔法の鏡のような小窓から中のチョコレートがちょっと覗いているのがニクイ。
箱から出すと、透明のフィルムに包まれたタブレットがするりと出てきます。もっと・・・ふんだんに・・・ドライストロベリーを散りばめてくれてもいいんですよ・・・とも思うのですが・・・
よく見ると、チョコレートの表面がツブツブざらざらしてるでしょ。表面はチョイ少なめだけど、中にはかなりたっぷり入れてあるなこれ、とワクワクします。
あと、袋を開けた瞬間のカカオの香りが!!「いいチョコレート」の香りします!!
表面というか、多分この場合は裏面なんだろうなあ・・・モールド(型)の柄はとってもシンプルです。1枚の大きさは約7cm×15mm×0.7cmくらい。
パキパキ割ってみた断面図。かなりいっぱいフリーズドライストロベリー入ってますヽ(≧∀≦)ノ
口に入れるとまず、あーこれおいしいカカオだー(*´ω`*)という幸福感が広がり、それからいちごの甘酸っぱさが現れ、カカオの酸味とほろ苦さとドライストロベリーの甘酸っぱさが一体となってジワッと幸福感が訪れます。
ダークチョコ×フリーズドライストロベリーはもはや定番のひとつですが、これはパッケージ的にも味的にもぜひオトナ女子に食べてもらいたいー。
シンプルだからこそ奥深く、風味豊かで、かつ乙女心をそそるマリベルのダークストロベリーチョコレート。これはまた食べたいです。あ、でもシリーズで他のフレーバーもあるのでまずはそっちを先に・・・!
でも1枚1500円超え(税込で1,782 円)なんですよねえ( ꒪ω꒪)なかなか気軽に買えるお値段ではありませんが、じっくり攻略していきたいです。
【商品情報】
公式サイト>> MARIE BELLE(マリベル)
ここで買えます>> マリベル公式オンラインショップ
ダークチョコにフルーツの酸味は最高ですよね‼︎食感、鼻に抜ける香り…(∗ ˊωˋ ∗)
ダークチョコの方が、ガツンとカカオなので、フレーバーチョコでも負け無いでいてくれるので、
チョコ好きとしては全てのフレーバーチョコはダークチョコに合わせて欲しい…(笑)
カカオがあればいいんです。
もうほんと毎日食べたい。
なんでチョコってこんなに官能的なんだろう…日々悩んでます(深刻)
毎日食べていいなら食べて良い理由&方法を見つけたくて(´・ω・`)
ここのボンボン、今年のバレンタイン食べましたが、かなり、ガツンとフレーバーが強く、あんまりカカオが主張してくれません…とろーっと中からたっぷりのフレーバーのシロップ?キャラメル?が流れるタイプが多いので、それに全部もってかれます。
なので可愛いけど私はあんまり好きでなかったとです(´ω`)
単純にカカオ好きとかでなく甘いもの好きの女性は大好きそうです。
いやーおいしかったです。乙女になった気がしました。
カカオには中毒性がありますからね・・・おそろしい:;(∩´﹏`∩);:
でも古代には薬として使われてたことですし!
心行くまで食べたらいいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
ボンボンはわさび様好みではなかったのですねー残念(´・ω・`)
とても可愛いので甘いもの大好きな女子向けっぽいことは想像できますが
そことカカオ感の両立してくれたら最高なんですけどねえー。
それでも1回くらいはやっぱ食べてみたいわん。
こんにちは、はじめまして。
いつも楽しみに拝見させていただいてます。
1枚のタブレットを開封後、どれくらいで消費されていますか?
ゆうこ様、こんにちは。はじめまして!
チョコレートマニアをご覧いただきましてありがとうございます!
1枚のタブレットを開封後、そうですね・・・だいたい2~3日で食べます。
でもついウッカリ1日で1枚食べちゃうこともあります(*´ω`*)
いかんいかんと思いつつ、止まらなくなっちゃうこともー。
なので特に決めてはいないんです。そのときの気分です^^