ピエールエルメのケーククロエ。
JR名古屋タカシマヤのバレンタインイベント「アムール デュ ショコラ」で
買いました(*´ω`*)
ピエールエルメ氏は21世紀のパティスリー界を代表するパティシエとして世界中で名の知られている人で、ヴォーグ誌から”パティスリー界のピカソ”と賞賛された人です。
葉っぱの形に穴の開いた紙袋もとってもオシャレ。
このケーククロエ、JR 名古屋タカシマヤ限定のアイテムだそうです。
ダークチョコとフランボワーズの組み合わせはけっこう好きなので、思わず食いついてしまいました。
と言っても、限定モノと知ってて買いに行ったわけではなく、 たまたま見かけておいしそうだったから買って後で限定アイテムだって知ったんですけど、それってなんとなくラッキーな感じ(*´ω`*)
チラシ掲載アイテムで人気があって、日によっては入手できなかった人もいるみたいなので、ほんとタイミングも良かったんだろうな~。
断面図。
フランボワーズ(ラズベリー、木苺)がたっぷり入ったチョコレートケーキの上にガナッシュ、そしてチョコレートコーティング。
見てからにフランボワーズたっぷりなところが素敵です(*´ω`*)
大きさはだいたいだけど12cm×5cm×6.5cmぐらい。
乾燥フランボワーズの華やかな赤。
このケーキ上部のガナッシュの部分もガッツリフランボワーズ風味です。
このパウンドケーキ部分にもフランボワーズたっぷり。
目で見てもたくさん入っていることが分かるし、食べてもしっかりフランボワーズの味とプチプチした食感が楽しめます。
全体的にどっしり濃厚なのにフランボワーズの甘酸っぱさでさっぱり感もあり、フランボワーズの酸味とチョコレートの甘み、カカオの酸味がなんともいえない絶妙なバランスで幸せすぎる。上品なオトナのチョコレートケーキって感じ(*´ω`*)おーいしーーーーーい!
でも少々香料の味が後に残る感じ。もっとスッとした後味だと最高なんだけどなあ。
公式サイト見たら、このケーククロエはなかったんですけども、その代わり「ケークショコラバナーヌジャンジャンブル」というのがありました。チョコとバナナと生姜・・・どれも好きなものばかり、好きな組み合わせやないかっ!食べたい・・・。
【商品情報】
公式サイト>>ピエールエルメ
ここで買いました>>JR名古屋タカシマヤ アムール デュ ショコラ
>>タカシマヤのバレンタインデー2014