高カカオのチョコレートがウリのmeijiチョコレート効果から新しくクランベリー入りとレーズン入りが発売されていたので、クランベリーの方を買ってみました。(レーズンはドライフルーツの中であんまり好きじゃないから)
最近ドライフルーツ×チョコがけっこういろんな種類が出てきて、レーズン以外のものも身近な感じになってきてうれしいです。
meijiチョコレート効果はもともと高カカオポリフェノールを誇るシリーズ。
この「チョコレート効果 クランベリー」も、カカオ76%配合のチョコレートでドライクランベリーを包んでおり(製品全体中のカカオ分は51%)、一袋でカカオポリフェノールが520mg摂れるんだそうです。
中身。光沢剤でツヤッツヤに艶出しされたまあるいチョコが大きさは大小さまざまで8粒入ってます。30g入り。
ひと粒の大きさ。これはわりと大きめの方かな?
断面図。クランベリーの甘酸っぱさとチョコのほろ苦さのバランスがよくて、なかなかに美味です。クランベリーの甘みのせいか、76%のチョコでももっと濃いようにも感じられます。
けっこう気に入ったけど、これ、150円くらいで8粒しか入ってないのよ ( ꒪A꒪)高くない?
いや、チョコなら1粒200円とか300円以上とかでも買っちゃう自分がこんなこと言うのもどうかと思うんですけどね。すごい理不尽な主張だとは思いつつ、最低でも10粒は入ってて欲しいとか思ってしまう。
でも気軽に食べられておいしいので、また買っちゃうかも。
【商品情報】
公式サイト>>meiji チョコレート効果
ここで買えます>>全国スーパー・コンビニなど
まとめ買いなら>>チョコレート効果クランベリー×10袋