大阪のスーパーの輸入菓子コーナーで見つけたチョコレート。昔、日本でもよく売っていた懐かしいこの形のミルクチョコレート、最近は見なくなってしまいました。いや、ガーナが同じようなん出してるかな。
Carletti(カーレッティ)プレッツェルミルクチョコレートは、ポーランドのチョコレートです。そういえば私ポーランドのチョコレートを食べたことあったっけ?もしかしたらなかったかもしれない。
箱を開けると、プレッツェルの形に絞られたミルクチョコレートがズラリと並んでいます。つややかで綺麗。2段重ね×紙を挟んでさらに2段になっていて、30個以上入っていそう。75g入り。
そうそう、この形、昔売っていた「マリブのさざ波」というロマンティックな名前の日本のチョコを思い出します。マリブのさざ波を知ってる人は多分同世代。握手。
マリブのさざ波は、茶色い箱に入っていてどこか大人っぽくて、子供心にちょっと憧れのチョコレートでありました。
1枚の大きさ。だいたい4.2cm×2cm×0.4cmくらい。
中は全くのシンプルなミルクチョコレートです。なめらかで、甘くて、ミルク感強め。ヨーロッパ系のミルクチョコレートの味わいでけっこう好みのタイプです。
そしてこの形、美しいだけでなく口の中で繊細に溶けていく感じが素晴らしい。
マリブのさざ波復刻版出ないかな・・・。(なんとなくガーナリップルは買う気がしない)
【商品情報】
公式サイト>>Carletti
ここで買いました>>大阪のスーパー(名前を失念)