いつもお世話になっている会社に遊びに、いえご挨拶と打ち合わせに行くのにあたって、リンツのリンドールを持っていくことにしました。バレンタイン前だしね。
女子もふくめ、皆様にはいつも大変お世話になっているのでちょっと早めの感謝チョコというやつです。
なんか最近またどんどんスタッフ様が増えてるらしく正確な人数が分からないし、これひとつどーーーんと持って行けば、みんなで好きなときに好きなだけたべてもらえるであろうということで、リンドールギフトボックス100個入りをお持ちしました。
リンドールが100個入ってるとか、けっこうウットリする(*´ω`*)子供のころに憧れたバケツプリン的にウットリするー。
これを手土産に選んだのは、100個入りがどんな迫力なのか見たかった、という個人的興味な下心もアリアリです。結構でかい!箱の直径が約22cm、高さ約11cm。そしてけっこうズッシリ重い!
A社を代表して、イケメンスイーツ男子にその大きさを表現していただきました。男性が持ってこの大きさって、けっこうインパクトあります。
でかい。でかいよー。ちょっとしたバースデーケーキ並みにでかいよー。
ふたを開けると、色とりどりのリンドールが100個!11種類入りで100個って、どういう内訳になっているか分かりませんが、いろんな味を楽しめるのは間違いなしです。こないだ自分で食べたリンドールアソートも11種入りだったけど、バレンタイン限定モノが入ってたから組み合わせは違うかもです。
リンドールがいっぱい(*´ω`*)こないだ自分もいろんな味を食べたけど、どれもそれぞれおいしかったので、皆様にも違いをお楽しみいただけたら嬉しいです。
お一人これぐらいは数が行き渡るのではないかと期待。
スイーツ王子はどれが一番お好きなフレーバーなのでしょうか。
食べて食べて!とおすすめしてみたところ、スイーツ王子は基本的にどれを食べても「うまいーーー!」「うまーーーーい!!」を全力で連呼するばかりで、いまひとつお好みが分かりませんでした。
・・・とりあえずお喜びいただけてる模様なので、それだけでも良しとします。
その代わりに、いつも私にお茶やお菓子を出してくれるA様が、「口どけがすばらしいー」「変わったフレーバーのもおいしいんですけど、ミルクとかダークとかのシンプル系が、シンプルなだけにすごくおいしさが引き立っていい感じです」「ホワイトが意外と濃厚でミルク感がすごい!」等の素敵コメントをくださいました。うん、おばさんそういうのが聞きたかったんだよ。
リンドールギフトボックス100個入り、バレンタインにも、お世話になっている会社への手土産にも、転勤や部署代えのお世話になりましたのご挨拶などにも、お友達が集まるパーティーにも、いろいろ使えると思います。
100個はいくらなんでも多い・・・という場合は個別にお渡しするのにも良さそうな10個入りから25個入り、50個入り、80個入りと各種揃ってますよー。
【商品情報】
公式サイト>>Lindt(リンツ)公式オンラインショップ
ここで買いました>>リンドールギフトボックス100個入り