お友達のオーガニック女子はなちゃんにもらったChocoloveのチョコレート。
過去にチョコラブのチョコは食べたことがあるけど、こんなでかいサイズを見たのは初めてのことです。これまで見たことがあるのは3分の1くらいのサイズのミニバーだけ。
ありがとうはなちゃんー♡
Chocoloveはアメリカで人気のタブレットです。使われているのはベルギー産のクーベルチュールとのこと。
包みを開くと中の銀紙、もとい金紙も一緒にはがれてくるタイプ。チョコの裏面のゴツゴツ加減が、ナッツたっぷり入ってまっせーと主張しています。
タブレット表面。つややかなダークチョコレートとぼこぼこと区切られた一角ごとに♡のマークが。約7cm×14.5cm×1cmくらい。90g。
向きを変えようとしたら割れた。汗
アーモンド、入ってますねぇー。期待。
ひとかけらはほんとに一口サイズなので、ブロックに割ってお口にぽいっと入れられる大きさです。
中にはけっこうアーモンドがギッシリ。カカオ55%だそうですが、けっこうシッカリとしたカカオ感が楽しめます。そしてアーモンドがざくざく香ばしく、たまに塩の結晶に当たって甘みがキュッと引き締められ、気付いたらあっという間になくなってしまいました。おそろしい甘みと塩気のバランス。
おいしかった。また食べたい(*´ω`*)他のフレーバーも食べたいです。近くにずらっと揃えて扱ってるところがないのがさみしい。
【商品情報】
公式サイト>>Chocolove
いただきものです
ここでも買えます>>iHerb.com(個人輸入)、Chocolove(チョコラブ)/米国サプリ直販アーウェル楽天市場店
beans to barなんかも流行ってますし、
オーガニックチョコレート、フェアトレードチョコレート、などなど地球に優しいチョコも増えましたね…
個人的には
『体に優しすぎるチョコ』と
『ローチョコレート』に興味津々
カカオ非加熱で普通にチョコになるのだろうか…
板チョコタイプでも様々なフレーバーも増え、また産地の違うカカオの食べ比べもできたり
最近のチョコ売り場は誘惑が多すぎ&試さなきゃならないのが多すぎます←使命感
コメント返しは遅くても全然大丈夫ですよー
おいしいチョコや地球に優しいチョコが増えるのは大歓迎ですー∩(´∀`)∩♪
カラダに優しすぎるチョコは普通においしかったですよー。
先日マクロビカフェでローチョコレートを食べたのですが、
こちらも予想外(?)に普通にチョコレートでした。ちょっと固かったかな。
あれもこれも食べねばならぬものが多くて大変です( ✧Д✧) ←使命感その2