仕事で東京に行ったとき、新宿小田急の地下にテオブロマのショップが入っていることを発見。バレンタイン期には必ず見かけますし、ネット通販もあるのですが、ショップで購入できるのはやっぱり嬉しいものです(*´ω`*)
ミュゼ ドゥ ショコラ テオブロマは日本でまだチョコレート専門店が珍しかったころから第一線でショコラトゥリとして活躍しているお店です。
あれもこれも・・・!!という気持ちをグッと抑えて、Marron au chocolar(マロンショコラ)の2つ入りを購入してきました。秋だからなんとなく栗が食べたくなったのよー。といっても、これは季節限定アイテムというわけではなく、テオブロマの定番アイテムだそうです。
箱を開けたところ。カッチリした箱にシックな包みなので、ボンボンショコラを数個チョイスしてプレゼントとかにしても絶対喜ばれると思われます。
箱に2つ収まってる状態の写真も撮ったはずなのにどっか行った・・・( ꒪ω꒪)
ごろん、と大きくて重量感のあるショコラです。
それもそのはず、こんなギッシリ栗です!!イタリア産の大粒のマロンを使っているそうです。これまるっと一粒というより、一粒プラスさらにギュッと寄せてあるように見えます。だってすごく大きいですもん。
一粒の大きさは約4cm×3cm×2.5cmくらい。ズッシリ。
断面図ふたたび。
甘くやわらかく煮た栗の味わいと、多分ラム酒(ブ、ブランデーかも・・・?ちょっと今日風邪気味で鼻がっ・・・自信ないっ・・・)の風味、そして薄くコーティングされたビターチョコレート。もうね、ほとんど栗です。マロンマロンしてます。
だけど、この薄いチョコレートの香りと苦味がその栗のおいしさをとっても素敵に引き出してくれてるんだなあ。
めちゃくちゃ満足度高いです。オトナの味です。栗がお好きな方への贈り物にぜひ。
【商品情報】
公式サイト>>THEOBROMA(テオブロマ)
ここで買いました>>テオブロマ 新宿小田急店
公式オンラインショップ>>テオブロマ オンラインショップ
(マロンショコラはオンラインショップでは4個入り、8個入りがあります)
東京に住んでいるのにテオブロマが新宿の小田急にあるの知らなかったです!今度お出かけしたら絶対買います!!情報ありがとうございました♡
これからも更新頑張って下さい(^^♪
応援してます。
ayaさんこんにちはー!
私も調べて行ったわけではなく、ちょっと時間が空いたので何か東京土産を~と
立ち寄った小田急百貨店でたまたま偶然見つけました。笑
めちゃラッキーでしたヾ(´∇`)ノ
いつもありがとうございます♡
ツブツブ感を残した栗は食感もアクセントになり、風味も噛むごとに強くなりそう♪
食べ応えがあるチョコですね〜!
ボンボンというより、マロングラッセのチョココーティング、みたい
ショコラでも季節を感じますね。
秋は、ナッツ系、マロン系、ラムレーズンなどが欲しくなります。
冬は、キャラメル系とかかな?
これからの季節、いよいよショコラライフ最高潮ですね‼︎
寒いのは苦手ですが、ショコラを思うとずっと冬でもいいなぁ…
まぁ、たとえ夏が来ても食べますが(笑)
ボンボンショコラではないですねー、確実に栗が主役でした(`・ω・´)
でも、その栗を薄ーいチョコレートのコーティングが絶妙に引き立てていて
ただの栗を食べる以上においしくなってるところが素晴らしかったです。
すっかり秋らしくなり、ショコラシーズン本番ですね( ̄∀ ̄)ニヤリ
今期はどんなチョコに出逢えるかなー♡
とかいいつつ、つい定番で満足してしまいそうな気も・・・w