奈良県のスーリールダンジュのオランジェットをいただきましたー∩(´∀`)∩♪
ロゴと店名を見て、「おおっ!スーリールダンジュ!」と言ったら「なんで知ってるん!?」と驚かれたのですが、自分でも何で知ってるのか分からない・・・。
お店に行ったことがないのは確かですし、学生のころ関西圏のケーキ屋さんの名前はいっぱい調べて食べ歩いたし、もしかして就職課とかで求人見てる可能性もあるし、高校生のころバイトしてたケーキ屋さんとどことなく名前の響きが似ているからかもしれないし、SOURIRE D’ANGE(天使のほほえみ)という名前が印象的だったのか、とにかく何故だか分からないけど行ったことはないのに昔から名前だけ知っているお店です。
真っ赤なカッチリした箱に太めのリボンでオトナっぽいラッピング。箱の大きさは約9.5cm×5.5×3.5cmくらいです。
オランジェットと聞いて渡されていたので、いつもどおりのあの細長いモノが出てくるイメージしかなかったのですが、まさかの三角形、しかもレとノワールの2種類のチョコがけが混在しているといううれしいイメージ外れヽ(≧∀≦)ノ
すでに柑橘とチョコの香りがぷんぷんしてます。
ミルクとダークが半々くらいで入っています。あー、全部の個数数えるの忘れたけど70g入りです。
美しい三角形。長さ6~7cm、底辺は2cmほど、厚みはいちばんぶ厚いところで1cm以上あります。
大きさの違いはまちまちです。ノワールのほうがちょっと小さめ。
食べてみて初めて分かったのですが、ノワールのほうはオレンジの皮の砂糖漬けのチョコレートがけ、レのほうはグレープフルーツの皮のチョコレートがけだったんですよ!!一箱でふたつの味わいが楽しめちゃう。お得感(*´ω`*)
こちらがオレンジ、ノワールのほう。とってもやわらかで華やかな香りのオレンジピールに、薄くチョコがけしてあります。
個人的な好みでいうとチョコはもっと分厚くかかっている方が好きなんですが、これはピールがすごくおいしいからピールをより美味しく味わうためにちょっとチョコを添えてある、というイメージです。
いわゆるオランジェット(オレンジピールの砂糖漬けにチョコレートコーティングしたもの)って、オレンジピールの砂糖漬けからお店で手作りのものと、製菓材料としてすでに砂糖漬けになったピールをカットしてお店でチョコがけしました、というものがありますけど(さらに言うなら自店のレシピを工場に外注で作ってもらったり、すでにチョコがけまでした製品状態のものをパッケージだけオリジナ・・・rdfaghjlk:]l;]:・・うわなにをするやめろ)、ここはピールの砂糖漬けからじっくり手作りしてるんじゃないかしら。 ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”
レとグレープフルーツ(パンプルムース)の皮の組み合わせ。グレープフルーツの皮ってオレンジ以上に苦味がありそうだけど、苦味は押さえられていて香りの華やかさと果肉(皮肉?かわにくと書こうとしたら皮肉(ひにく)になってしまって戸惑い中( ꒪ω꒪))が特徴的です。
これまたチョコは薄め、この皮の味わいを楽しめー!というメッセージが伝わってきます。
ちなみにこの2種類入りの商品名はAIGUILLETTE(エギュイット)となってまして、なんだろ?と思いGoogle翻訳で調べてみたところ「先金具」となっておりました。
そうか、この三角形が何かの先の金具のようだからそういう名前を付けたのねきっと。
こんなふうに、皮がこうだからチョコは薄めにしたんだろうなーわざと・・・、とか、こういう形だからこういう名前にしたの?とか、勝手に作り手さんと対話できるチョコに出会えると幸せです。
おいしかった!ごちそうさまでした(*´ω`*)
【製品情報】
公式サイト>>SOURIRE D’ANGE
いただきものです
おお!良かったです!気に入っていただけて♪
このお店は、ご推察の通り、
オレンジピールから、ここで作ってるんだそうですよ~。
で、職人さんが、包丁で切ってるから、
皮の太さも大きさも、よ~く見れば、まちまちなんだそうです。(^^;)。
お店で色々試食してみよう~♪と思って、
紅茶と数個のチョコを数種お願いして、テーブルで食べてたら、
試食と察したのか、お店の方が、
「チョコの試食にはお白湯が一番ですよ。」といって、
美味しいお白湯を入れてくださいました。
そのあと、色んなチョコの話を1時間ぐらい…!
熱意がすごいです!(;´∀`)
またお土産に持っていきますね~!^^
おお!ありがとうございました!
ほんとにおいしかったですー(*´ω`*)
やっぱりオレンジピールから手作りなさっているのですねえ。
そんな雰囲気の、やさしさとドヤ感がうまく溶け合ったところが素敵でした。
お白湯を入れてくれて、1時間もお話してくれるとか、
どんだけチョコを愛しとんねん!!
でも、そんな熱意が伝わってくるような味わいでした。
ほんとうにごちそうさまでした^^