今期のバレンタインに買ったチョコレートの中で、単価がいちばん高かったのはこれじゃないだろうか。
フェリシモが今年イチ推しだった、ピーターバイヤーのプランテーションボックスです。デンマークからやってきたこのボンボンショコラの箱は、カカオを栽培するときにシェードツリー(適度な日影を作るために植える木)のバナナの葉っぱからパッケージが作られているのだそうな。
バレンタイン当日に食べるならこれしかないでしょ、というわけで、開けちゃいましたよ( ̄∀ ̄)グフフ
通販なのでわたしはこの一箱しか見られないわけですけど、きっと一箱一箱雰囲気が違うんだろうなあ・・・(*´ω`*)
ふたを開けると、ボンボンショコラがギッシリ12個詰まっています。ノワール、レ、ホワイトあり。トッピングや模様もいろいろです。
一粒の大きさは直径約2.5cmくらい。
ハートのかたちのも入ってます。これ本命チョコにするのもアリかもねーん。
光沢があって、香りもよく、美しい・・・。
覚えてる範囲で感想を。
左上:アーモンドが散りばめられたノワールショコラの中にとろとろのキャラメルクリーム。いちばん最初に食べたのがこれで、カカオの味が好み!!!と思ったのが印象的でした。
右上:アーモンドがまぶしてあるミルクチョコの中にとろとろキャラメルなんですが、こちらはめっちゃお酒が効かせてあるのです!ラムキャラメル!!ちょっとビックリした!
左下:カカオニブを散らしたダークチョコレートのトリュフ。これはシンプルなガナッシュだったと思う。けど、その口溶け感がすごくてうっとりでございました。
右下:ダークチョコの細かいツブツブがまぶされたミルクチョコトリュフの中身は、これまたお酒ガッツリのガナッシュで、すごくおいしい!そして酔った!!(←非常にアルコールに弱い体質です)
ふたつのミルクトリュフのアルコールにガツンとやられまして、このあたりからもうすでに記憶があいまいだったりします。いや、気分よくおいしく食べたのは間違いないんですけど詳細が思い出せない・・・。
左上のは比較的シンプル系、右上のホワイトはジャンドゥーヤガナッシュだった気がします。
左下のもお酒が効いてたんだけど、ビールのような不思議な味だった(ような気がする)・・・。
右下はめっちゃインパクトあるから覚えてるけど、上の赤いのは何かと思えばチリペッパー、つまり唐辛子なわけですよ。最近稀にチリペッパーを使ったトリュフやタブレットを見かけることはあったけど、食べたのは初めて。中のガナッシュもチリペッパーのフレーバーになっていて、甘くて辛くてなんじゃこりゃでもクセになりそう!!という味でした。
そんでもって、12個入りのはずなのになぜかひとつ写真が足りないというね・・・。もうひとつなんだったんだろう・・・。何回カメラの中見直しても無いんだよ・・・。
左上の長方形のはジャンドゥーヤ系でほっとするけど濃厚な味。
右上はコーヒー豆が乗ってることからも分かるとおり、カフェモカ風味。そしてハート型はパッションフルーツかな?さわやかな酸味のあるガナッシュ入りでした。
全体的にとにかく基本のカカオが美味。好み。
前半にお酒強いのを連続で食べてしまったのが個人的には失敗だったけど、どれも大変おいしゅうございました。
そういえば、デンマークのチョコレート自体これまでほぼ食べたことないんじゃないかなあ。
フェリシモの幸福のチョコレートは、毎年レアなチョコが出てきて本当に楽しみです。(逆にそれがすごくおいしかったときに、またすぐ食べることができないという悲しみもあるのですけど(´;ω;`))
他にもいくつかフェリシモで買ったので、食べたら記録しておきます(๑•̀ㅂ•́)و✧
【商品情報】
公式サイト>>PETER BEIER
ここで買いました>>フェリシモ 幸福のチョコレート