DEMELといえばチョコバンブーとザッハトルテばかり買いたくなってしまうのですが、「今季の新作ですよ」の声に負けて買ってみたのがこちら。
デメル ショコラーデターラー アプリコーゼ&ヒンピアーソースです。
デメルのショコラーデターラーというと、ホワイトとイチゴの2種類が入っていたものがあったのですが、今回のショコラーデターラーはフィリング入りというのがちょっと面白いかも。
ちなみにショコラーデがチョコレート、ターラーというのは昔ヨーロッパで使われていた「ターラー」という銀貨のことだそうです。
白地に銀色の箔押しが美しいボックス。箱の大きさはだいたい8.5cm×8.5cm×2.5cmくらいです。
レース模様のような、ボタニカルモチーフのような、レトロっぽいのに新しい素敵なデザイン(*´ω`*)
箱を開けると4つに区切られていて、ダークチョコレートとミルクチョコレートのメダイヨンが並んでおります。一段に3つ入ってるので、全部で12個入り。
植物のモチーフとDemelの文字が何気ないけど美しいです。
一粒の大きさ。直径約3cm×0.4cmくらい。
ダークチョコの中にはヒンビアーソース。ヒンビアー(Himbeere)というのはドイツ語で木苺(フランボワーズ)のことだそうです。ウィーン(オーストリア)の公用語ってドイツ語なんですねえ。といっても、独特の言い回しや訛りがあるそうです。ウィーン行ってみたいなー(n*´ω`*n)
ダークチョコレートと木苺の相性のよさは言うまでもなく、キリッとしたカカオ感のあるダークチョコにとろりとした木苺のソースの甘酸っぱさがぴったりです。
ミルクチョコレートの中に入っているのはアプリコーゼのソース。アプリコーゼは分かりやすいですね、Aprikose=杏(アプリコット)です。
やさしい甘さのミルクチョコレートからとろりと出てくる甘酸っぱいアプリコットソース。木苺も甘酸っぱいのですが、それとはまた違う甘酸っぱさがミルクチョコレートとよく合ってて素敵です。
これはついダーク、ミルク、ダーク、ミルク、と代わる代わる食べて止まらなくなるパターンのやつや:;(∩´﹏`∩);:実際あっという間になくなりました。
パッケージといい、味の組み合わせや見た目といい、どちらかというと女性好みかも。ちょっとしたお礼やプレゼントにも喜ばれそうです。
【商品情報】
公式サイト>>DEMEL(デメル)
ここで買えます>>全国デメル店舗、DEMELオンラインショップ
ここでも買えます>>デメル ショコラーデターラー アプリコーゼ/ヒンビアーソース