アメリカのチョコ続きですが、フランのダイジェストアソートBOXを。フランのチョコレートを食べたのは去年が初めてですが、アメリカのチョコの存在を見直すきっかけにもなってくれた存在です。
オバマ大統領もお気に入りというフランのチョコレートは、1982年シアトルの小さなお店から始まり、いまやホワイトハウス御用達となっているそうです。
少し光沢のあるこげ茶色の箱に、サテンのピンクのリボン。THE GIFTという感じで素敵。
10種類14個入り。真ん中のは2段重ねになってます。
10種類、ではあるものの、四角いほうはプレーンキャラメルと塩キャラメルなので、大きな味の変化はないかも。
一粒の大きさ。アメリカのチョコというとごろりと大きいイメージだったんですが、フランスのボンボンのように小ぶりです。もういい加減アメリカ=巨大でひたすら甘いというイメージは捨て去ったほうがいいのかもしれない・・・。
市販のお菓子に関しては、これまでのイメージどおりだとは思いますが。
ソルトキャラメル断面図。包丁で切ったらあまりにもスパッと切れてしまって、中身のキャラメルが固そうに見えちゃいますが、冷蔵庫から出したてでも余裕で噛めるくらいやわらかです。
このソルトキャラメルはフランの代表作だそうですよー。
美しくはないけどちょっとやわらかさがわかるかな?という写真。ネットリと口の中に広がるキャラメルと薄くかけられたチョコレートの風味が絶妙で美味。
あ、でもキャラメルソルトでこれまでいちばんおいしいと思ったのはアンリルルーかな。いや、ファブリスジロットのもおいしかったな。
こちらはオレゴン州産のアーモンドを三つ寄せたチョコレート。ナッツ+チョコの組み合わせはホントにおいしいんですけど、このアーモンド、多分すごくいいアーモンドだと思う~(*´ω`*)香りも歯ごたえもいい感じ。ダークとミルク、2種類楽しめます。
フランのチョコは少々お高いけど、来年も何がしか食べたいな~。いつか本場のお店にもお邪魔してみたいです!
【商品情報】
公式サイト>>FRAN’S Chocolates
ここで買いました>>フェリシモ 幸福のチョコレート2016