ナッツ系チョコが好き、オランジェットが好き。
てことは、ナッツとチョコとオレンジピールがひとつにギュッとまとまったチョコがあったら、おいしいに違いないですよね。
と思ってつい買ってしまったのがこちら。
イタリアミラノで1914年創業のパスティッチェリアフレーニのアーモンド&オレンジチョコレートです。
透明のケースに、金色の文字で店名が入ったサテンのリボン。シンプルだけどおしゃれなパッケージです。
箱を開けると、そのまま豪快にごろんごろんとチョコが入ってます。
ゴツゴツとしたロッシェのような、チョコとアーモンドとオレンジピール混ぜてスプーンで分けたよ!的な素朴な作りです。170g入り。何個入ってたか数えるの忘れてしもうた・・・( ꒪ω꒪)
大きさも、見た目もかなりまちまちです。
これとか、かなり大きい方かな。でっかいのは長辺5cm、厚み2cmを超えます。
断面図。アーモンドとオレンジピールがこれでもか!と入ってます。想像どおりの味でおいしくて満足(*´ω`*)
でもよく考えたら、想像通りおいしいってすごく大変なことなんですよね。オレンジピールってちょっとアレなお店だとすごく残念な味だし、アーモンドだって香りや香ばしさが全然なくてがっかりすることだってあるし。
もちろんチョコレートの品質だって重要で、オレンジピールとアーモンドに負けないだけでなくバランスよく包み込むようなブレンドがベストだし。
そう思うと、これは非常にシンプルでベーシックな組み合わせで、かつ超素朴な作り方なのに、素材選びから大切に実直に作られてるんだろうなーとか思わされるわけです。
イタリアのチョコといえばジャンドゥイオットやクレミノと遭遇することが多いけども、こういうのもおいしいんだなー(*´ω`*)また食べたいです。
【商品情報】
公式サイト>> Pasticceria Frattelli Freni
ここで買いました>> フェリシモ幸福のチョコレート2016
はじめまして!
チョコレートのエキスパートですね!!
よかったら一番おすすめのチョコレート教えてください!!!私は東京に住んでるのですが・・・、
masakoさん、はじめまして!
チョコレートマニアをごらんいただきありがとうございます^^
単にチョコが好きすぎるだけで、エキスパートでもなんでもないのですけど、
おいしいチョコに出会えるとホントに幸せです♪
東京だと、おいしいチョコが簡単に手に入りますよね~。
最近はファブリスジロットがけっこう好きだったのですが、輸入元の会社の破産で
日本撤退してしまったんですーーー(´;ω;`)
新宿伊勢丹とか、大阪ハルカスで買えたんですけどね・・・
東京で、いつか訪れてみたいのはXOCOL(ショコル)という小さなお店です。
ここは、チョコレートというよりもカカオ!という感じなので
ホントにマニア受けというか、もしかしたら一般ウケしないかもしれません。。
もしお気に入りのお店があったら教えてください^^