周期的に抹茶系のチョコが食べたくなるものの、市販の抹茶フレーバーのチョコレートって全然抹茶っぽくなくてガッカリさせられることが多いのが困りモノです。
でも、meijiのこれはすぐ手に入りやすい中ではかなりイケてる気がする!
meiji 京抹茶チョコレートと、その京抹茶チョコレート仕立てのアーモンドチョコレートです。
HAREL(ハレル)とかと同系のパッケージ。そういえばHAREL最近見なくなったけどもうなくなってしまったのでしょうか。
1枚ずつ個包装になって、60g、12枚入り。
お茶の葉と花をあしらったと思われる和柄の文様が美しいです。緑色も濃くて素敵。
100点!とまではいわないけど、市販の抹茶チョコの中ではかなりいい線行ってると思うな。個人的な好みもあるけど、もう少し甘さ控えめで抹茶の苦味が引き立ってるとなおよろし。
でも、抹茶のチョコを食べた!という満足感は得られるので、今すぐお茶屋さんの抹茶チョコを買いに行くのは無理(´;ω;`)というときにはホント嬉しい存在です。
そしてその京抹茶を使ったアーモンドチョコレート。箱を開けるとアルミフィルムの袋が入っています。
こちらは50g入り。10粒・・・もうちょっと入っててくれてもいいのに( ꒪ω꒪)
パッと見、なんだかオリーブみたいですね。
一粒の大きさ。一般的なアーモンドチョコレートと同じくらいです。
断面図。アーモンドに薄く普通のチョコレートでコーティングしてあって、周りに京抹茶のチョコで包んであります。
アーモンドの香ばしさと、抹茶チョコレートの風味が意外と相性良くて、満足感高いです。これ、もう何回かリピート買いした( *´艸`)
これは季節モノなのかなー?定番化してくれると嬉しいです!!
【商品情報】
公式サイト>>株式会社明治 チョコレートラインナップ
ここで買えます>>全国スーパーお菓子売り場
こんばんは。
明治さんのハレルは確かストロベリーバージョンとか
売っていますよ(*^-^*)
この京抹茶わたしも買いました♡
明治さん、なかなかやりますよね☆
アーモンドチョコも今度試してみます(*^▽^*)
ブログの更新、いつも楽しみにしています。
ayaさん、いつもありがとうございます♪
ハレルのストロベリーバージョンとか
あるんですねー!!
見たことないな・・・見かけたら即買いしそうです。笑
教えてくださってありがとうございます!
京抹茶のアーモンドバージョン、ぜひー♡