フランス ぺリゴール地方のDomaine de Béquignol 。以前クルミチョコにはまったことがあるのですが、ちょっと変わった「そばの実チョコレート」というのを見つけたので買ってみました。
そういえば、フランスではそば粉のガレットとかもありますよね。意外とフランス人にとっても蕎麦って身近な食材なのかも。
ナチュラルなパッケージと赤いアクセントがかわいい。箱の大きさはだいたい7.5cm×5cm×15cmくらい。
箱を開けると、透明の袋に入ったそばの実チョコレートが出てきます。
ころころゴツゴツしたそばの実チョコレート。一箱100g入りで、数えてみたら18粒入ってました。
一粒の大きさは、多少の差異はあるもののだいたい直径2cmくらい。一口でぱくっと食べられるサイズです。
断面図。ミルクチョコレートにダークチョコをコーティングしたもののまわりに、ローストしたそばの実がギッシリとまぶされています。
この真ん中のミルクチョコレート、ただのシンプルなミルクチョコではなくて、レーズンペーストとぺリゴール名産のくるみが練りこんであるそうです。たしかに、とってもレーズンの香りがするー(*´ω`*)
で、そばの実はカリカリサクサクと香ばしく、全体的におもしろい味になっています。炒ったそばの実といえば、そば茶みたいな香りなんですね。これは日本人だからそう感じるんでしょうけども。笑
でも決してチョコと合わないわけではなくて、むしろおいしいんですよ。不思議。ちょっとクセになる感じ。
でもこれ、通年売っているわけではなさそうで、まったく見かけなくなってしまいました。うーん、たまに無性に食べたくなる系なんだけどなあ。
どこかで見かけたら、ぜひ教えてください。
【商品情報】
公式サイト>>Domaine de Béquignol
ここで買いました>>フェリシモ幸福のチョコレート