バレンタイン期に近所のスーパーでGETしたチョコレート。
なんでこんな田舎のスーパーにこんな舶来のチョコレートが???と
ちょっと驚きましたです。(売れるのか・・・?)
コストコなんかだと、売ってるかな。
WITOR’S(ウィターズ)というイタリアのメーカーさんです。
WITOR’S(ウィターズ)のPURO(PURE?)
NOCCIOLATO(ヘーゼルナッツ・ノアゼットだと思われる)
GIANDUIA(ジャンドゥーヤ ミルク)とFONDENTE(ダーク)です。
けっこうナッツがごろごろと入っててテンションが上がります。
あああ、ノアゼット大好きーーーー!!!
ていうか、イタリア人ってノアゼット好きよね。さすがジャンドゥーヤ発祥の地。
NOCCIOLATOは何て読むんでしょう。ノッチオラート?ノッキオラート?
この板チョコ、1枚が150gもあって
かなりどっしりしています。
けっこう厚みがあるのが
お分かりいただけるでしょうか?
ひとかけらが大きいのも
なかなか大胆でよろしい。
とっても食べ応えがあります。
ダークの方の原材料は、
砂糖、カカオマス、ヘーゼルナッツ、ココアバター、乳等を主原料とする食品、
乳化剤(大豆由来)、香料となっています。
ミルクのほうは、
砂糖、ヘーゼルナッツ、ヘーゼルナッツペースト、全粉乳、ココアバター、カカオマス、
乳化剤(大豆由来)、香料となっています。
どちらも、植物油脂無添加なところがイイ!
ビターのほうはカカオの香りがしっかりしてて、濃厚な味わい。美味。
ジャンドゥーヤ(ミルク)は、ごろごろ入ったヘーゼルナッツとチョコに練りこまれたヘーゼルナッツで
ヘーゼルナッツ感たっぷりです。
ミルクのほうがやわらかくて、口どけもすごいなめらかな感じ。
私はミルクの方が好きだなー。(というか、ジャンドゥーヤに目がないから・・・(笑))
これ、近所でいつでも手に入ったら、見るたび買っちゃうであろうくらいおいしいです!!
でもあいにく、バレンタイン期を過ぎたらパッタリと見かけなくなってしまった・・・。
そうよね、イナカなんてそんなもんよねっ・・・・゚・(つД`)・゚・
【商品情報】
公式サイト>>WITOR’S(めっちゃイタリア語。右上で英語も選べます)
ここで買えます>>コストコならあるかもしれんけどないかもしれん
アマゾンで大人買い>>WITOR’S PURO
わー美味しそう!(´∀`)ナッツ最高♪
只今、吹き出物出没につき・・チョコレート我慢週間ですヽ(;▽;)ノ
なので。。チョコマニアブログの画像で我慢しています♪いつもごちそうさまです♡
見るだけなら、吹き出物でないですよね(^ω^)
ああ・・・食べたい・・・
わおw 奇妙なヨーコ様いらっしゃいませwww
おおーぅ、チョコレート我慢週間ですか(´;ω;`)
見るだけなら吹き出物は出ませんが、ヨダレが出ても知りませんw
どうせならミルクとダーク一緒に写真とるべきやんな・・・(*´ω`*)と
調子に乗ってモリモリ食べてしまったので、私も我慢週間に入らねばなりませぬ・・・。
でも多分、舌の根が乾かぬうちにまた何か新しいチョコ写真撮ってそうです ヽ(゜∀゜)ノ
こんにちは
私もチョコ好きでスーパーでカバヤや不二家の袋入りのチョコを
良く食べます^^。
夕方近所のスーパーで100円で新規に仕入れられてたので
ダークを試しに1枚買ってみました。
調べたらこちらに詳しいレポがあったので参考になりました^^
ミルクも買ってくるんでした(´;ω;`)
明日でも又少量買ってきます。
よしあさん、こんにちは!
コメントありがとうございます!!
カバヤは不二家は安くておいしいので私も良く食べます^^
特に、不二家のハートピーナッツチョコレートが大好きです。
ウィターズの板チョコが100円ですかっ!???
うちの近所のスーパーでは、最初298円で売っていたのが248円になり、
最終的に198円になっていました。
同じサイズで100円だとしたら、それ超お得ですよーーー!!!
私だったら買い占める勢いです!!
ぜひミルクの方も食べてみてくださいねー(*´∀`*)
これ大好きなんですけど、中々売っているお店を見かけません…
一体どこで売っているのでしょうか?
昔都内のサンクスで見かけました(一店舗でしか売っていませんでした)
らっきーさん、こんにちは!
お返事が遅くなってすみません。
私もこれ大好きです!
一時期は地元(東海地区です)の普通のスーパー数ヶ所で見かけたのですが
2~3月(バレンタイン向け?)だけで、すっかり見かけなくなってしまいました。
サンクスでも売っているところがあったんですね!
おいしいので、定番商品として扱ってほしいものです・・・。
ヘーゼルナッツチョコ、愛してます。
実はこのチョコ、近所のサンクスで見つけて食べたらメチャうまくて、店にあるの全部買い占めました(たった5個だけどw)
Webで調べたら、今はどこにも売ってないみたいです、、涙
ほんと、ヘーゼルナッツ系のチョコは日本にないですね、汗
餅ブタ様、コメントありがとうございます!
反応が遅くてすみませんです。
ヘーゼルナッツチョコ、たまらんですよねー!
なんと、サンクスでも売っていたとは・・・オシャレなサンクスですねぇ。
これ、ほんとにおいしかったのに売ってないんですよね・・・泣
まぁあの口どけ加減だと、日本の夏には特に不向きだと思うのですけども。
また冬になったら輸入されないかなーと密かに期待しております。
5年程前、近所のスーパーで買って以来、全然見かけません。
一体どこで売っているのでしょうか。
あさま、こんにちは。
これホントおいしかったですよねえ・・・。
私も長らく見かけておりませんが、冬になったらまたどこかで売ってくれるのではないかと密かに期待しています!