最近東京ですごく人気のあるスイーツがある、と聞いても、地方モノとしてはピンとこなかったりするのですが、これはちょっと興味がわいてGETしてみました。
六本木にある洋菓子店「LOUANGE TOKYO(ルワンジュ トーキョー)」のエクレアートショコラというお菓子です。
テレビや雑誌でも取り上げられる機会が増えているんだとか。

ECLAIR-ART CHOCOLAT・・・エクレアートショコラは、そのルアンジュトーキョーの中でもイチオシのお菓子だそうです。
エクレアとアート、そしてショコラを組み合わせた造語なのかな?エクレアートショコラ。
マックスフェルクリン社のクーベルチュールチョコレートを贅沢に使用した生チョコレートと美しいデコレーションが特長的な新感覚のエクレアです。

カッチリとしたシックな箱を開けると、カラフルで繊細な飾りつけのエクレアがずらり!これは美しいー(*´ω`*)

反対の角度から。左から順番に、
- ストロベリー
- チョコレートトリュフ
- コーヒーキャラメル
- ピスタチオ
- ラムレーズン
- プラリネ
の6種類です。 いろんな味が楽しめるのも素敵。

1本の大きさは約8cm×1.5cm×2~3cm。手作りらしく、幅や高さは多少違っています。
単に生チョコクリームがサンドしてあるだけでなく、星口金でしぼってあるところも美しいー。
これ、食べ方は2通りあって、半解凍状態でシューアイス(エクレアアイス?)のようにも楽しめるし、全解凍でなめらかな生チョコ感を楽しむのもOKという、ひとつで2通りの味わい方ができるそうです。
あっ、あとね、上の写真にちらっと見えてるんですけど、紺色の箱のふたの裏側は真っ赤なのもオシャレだった。

こちらはストロベリーの断面図。華やかな苺の風味とチョコレートの相性がgoodです!

チョコレートトリュフ。なんとトリュフオイルが使われているらしい!けど、私のバカな舌では正直よく分からなかったです。でもチョコレートらしい感じでおいしかった(*´ω`*)

コーヒーキャラメル。コーヒー風味のガナッシュと、キャラメル風味のグラサージュ、カリカリしたキャラメリゼナッツ、これ大好き!

あまりに美しいので1本で写真を撮ったピスタチオ。(のわりにピンがブレブレで泣ける)上にピスタチオと薔薇の花びらが乗ってて、サンドしてあるチョコもホワイトチョコにピスタチオペーストを混ぜてあって、すごい凝ってるのです。

断面図。日本ではピスタチオってなかなか主役になれずにどうも脇役になりがちなんだけど、これはちゃんと主役張ってます!!

ラムレーズン。真っ白なフォンダンに、レーズンとオレンジピール。黄色がかったガナッシュはオレンジ風味です。ガナッシュが2層になってるのかと思いきや、下にチョコを塗ってラムレーズンを挟み、その上にオレンジガナッシュが乗っけてある感じ。

ラムレーズンたっぷりでオトナの味です。

そしてプラリネ。ガナッシュはノアゼットの風味たっぷり!!ナッツ感すごくて満足度高いです♪

これだけ見た目のインパクトがあるので、プレゼント(女性向けにも男性向けにも!)や手土産にも絶対喜ばれるし、ちょっと特別な夕食のあとのデザートにも素敵だと思うなー(*´ω`*)もちろんバレンタインにも!
半解凍でも全解凍でもどちらでもおいしく食べられるとのことだったので、半解凍状態で食べ初めて、写真撮りながら食べてたら最終的には全解凍状態になっていたという・・・。たしかに、どちらの食べ方もそれぞれイイです。うん。
正直、東京の流行りモノねー、ふーん・・・くらいに思ってたんだけど、これは見た目も味もかなりイケてます。ナメてました、ごめんなさい。おいしかったです!
【商品情報】
公式サイト>>【LOUANGE TOKYO】ルワンジュトーキョー
ここで買えます>>エクレアートショコラ 6本入り