最近はそのへんのスーパーやカルディでも見かけるハーシーのキスチョコ。
昔はなかなか売ってなかったのに、ずいぶん身近な存在になりました。
今日はアーモンド入りのキスチョコを久しぶりに食べました。
HERSHEY’S Kisses milk chocolate with almonds
何にも入ってないプレーンなタイプも売ってます。でもなんかこっちが好き。
金色の包みと紙テープがかわいい。
子供の頃はこの包みがすごーく素敵に見えたものです。
あ、しまった。何個入ってるか数えるの忘れました。
包みを開けるとこんな感じ。
この紙テープは包みを広げやすいように入っているものと思われます。
が、入ってなかったり、短いのが入ってたり、2~3本入ってたりもします。まぁご愛嬌。
中身。スライムのような形をしています。
キスチョコといえばこの形ですが、なんでキスチョコって言うんですかね?
断面図。アーモンドが一粒入っています。
ハーシーズのキスチョコはなんか独特のニオイがします。
初めて食べたときはあんまり好きじゃなかったけど、
何度か食べているうちにだんだんクセになってきたような^^;
そして、味も日本のチョコレートとはちょっと違います。
けっこう砂糖っぽいです。甘い、っていうか砂糖っぽい・・・。
この味を的確に表すにはなんと言えばよいのだろう。
「日本のチョコレートの味を求めて食べるとおいしくないけど、
異国情緒を思いつつ食べるとそこはかとなく美味」な味わいです。
たまーに食べたくなる感じです。
んでもって、中のアーモンドはまるっと1粒入っているものが多いんだけど
割れたのが入っていたり、中には2粒入ってたり、とけっこう適当です。
さすがアメリカだよ。とりあえず入ってないのはなかっただけ立派だと思うよ。
【商品情報】
公式サイト>>ハーシーチョコレート
ここで買えます>>大きめのスーパーマーケットなど
ここでも買えます>>ハーシーキスチョコ アーモンド