普段あんまりお菓子を作ったりはしないけど、バレンタインは手作りに挑戦したい!という人も多いのではないでしょうか。もらう人は果報者よのう(*´ω`*)
このブログでも去年、簡単に作れる手作りチョコを2つご紹介しました。
⇒ 生チョコ
⇒ アマンドショコラ
このふたつならテンパリングが要らないから簡単だけど、もっと手軽に作るなら手作りキットとかあったら楽だよね。と思ったら、けっこう色々売られてるんですね~。
作るのがわりと簡単で、ラッピング材料もセットになってて、子供っぽくない手作りチョコキットを3つほどセレクトしてみました。
1) イル・プルー・シュル・ラ・セーヌの手作り生チョコキット
イルプルーシュルラセーヌといえば、東京代官山のパティスリー。
一般的に有名かどうかは知らないのですが、洋菓子業界の中ではとても有名なお店です。グランシェフの弓田さんの材料へのこだわりはホントすごいんですよー。
そんなイルプルーから生チョコキットが出てました。
こだわりのチョコレート、洋菓子店でも使われている香り高いフランスのラム酒。 大人の味の生チョコが出来ると思います。
生クリームと水飴(または蜂蜜)は別途準備が必要ですが、それ以外は全部揃ってます。
生クリームは動物性脂肪のものを買ってね!植物性のホイップは買わないでね!!
2)cuokaのフォンダンショコラ手作りキット
製菓・製パン材料を扱っている会社cuoca(クオカ)のフォンダンショコラ手作りキット。
ガナッシュがとろりと溶け出すフォンダンショコラが約1時間でできちゃうそうです。 フォンダンショコラ、もらったら嬉しいよね(*´ω`*)
卵2個、無塩バター、生クリーム、グラニュー糖は別途準備が必要です。
(生ものはね、セットにできないよね^^;)
でも、ラッピング材料も入ってるし、焼き型もついてるからかなり便利。
オーブン必要です。(レンジ・トースターでは無理・・・)
同シリーズのクラシックショコラもありまする。
3)ママパンの手作りチョコマフィンキット
ママの手作りパン屋さん(略してママパン)のチョコマフィンキット。
ちょっとカジュアルめなプレゼントや、チョコがそんなに好きじゃない人への贈り物に。
mamapan 手作りチョコマフィンキット
サラダ油、卵、水は別途準備するべし。オーブン必要です。(レンジ・トースターでは無理・・・) 販売サイトでも紹介されてますが、チョコペンでかわいくデコってもいいかも(*´ω`*)
友チョコとしても最適です!
ふと気付けばバレンタインまであと10日を切ってるじゃないっ Σ(゚д゚ )
まだ間に合うけど、キットを買うならお早めに~!